top of page
FSMDについて
活動理念と追い求める理想

《活動理念》
運動をとおして心を通わせる環境をつくる。
そして、
FSMDに携わる仲間が健康でたのしい人生を送れるように!!
活動を続ける努力を惜しまず地域の発展に貢献する。
《追い求める理想》
楽しみいっぱい
笑顔いっぱい
心を通わせ
夢へと進む
それが
FSMD
(Fun.Smile.Mind.Dream)
です。

けーちの指導方針
楽しさの伝達と追究
私の指導方法にも色々な働きかけがあるのですが、運動を通し観えてくる子どもたちの心の動き(ネガティブな感情・ポジティブな感情)を感じながら、その心へアクセスし勇気を注ぐことで「子どもたちが自ら行動できる心」を整える手助けをしています。元々専門は体育ですが、詰め込み型の技術指導というより心理カウンセラー的思考が強く、双方向のコミュニケーションを取りながら運動に心理学的要素や脳科学的要素をプラスして伝えていく手法です。持論として「心が動くと体が動く」と考えています。主体性を持ち自律心を育むために、子どもたちに対して即効性の変化を求めず根気強く長い目で成長を見守るスタンスが私の指導方法です。子どもたちが持っている「本来の力」を子どもたち自身で気づき習得していく為にも、子どもたちが活動後に「ああ~今日も楽しかったな~」と思える安心で安定した環境を提供することが私の役割です。