冬期体育館使用時の靴について
- けーち
- 2021年11月12日
- 読了時間: 1分
風が冷たく11月っぽくなってきましたね。
さて、スキップキッズFCでは冬期(11月~3月)期間は屋内施設を利用します。
体育館を使用するにあたり靴の注意点があります。
下記内容を必ずご確認の上、活動参加いただけますようよろしくお願いします。
*【サッカー活動時のお子様の服装等について】もご一読ください。

【基本的なお約束】
ノーマーキングシューズ《non-marking》の使用をお願いします。

【考え方として】
体育館の床面が傷つく素材の靴は使用できません。
【使用出来る靴の例】
・学校体育館で使う上靴
・一般的な体育館シューズ(室内スポーツで使う靴)
・靴ソール部分(靴裏)に《non-marking》の記載がある靴
*《non-marking》記載があればいつも使っている外靴スニーカーでもOK
*ただし、土がついていないきれいな状態にして使用するのものに限る
*靴裏が「あめ色」・「白」であれば《non-marking》記載なしでも使用可です。

【その他、安全面を考慮して使用不可なシューズ】
*サッカー専用のシューズでトレーニングシューズという靴があります。
この靴は靴裏面がイボイボ(凸凹)になっており、土や人工芝用の外専用シューズです。体育館の床面では、滑りやすく安全面を考慮して使用不可とします。ご了承ください。

↓↓★スキップ練習着も販売中★↓↓